ハイっ!!今日のツー記事いきますよーヾ( ̄∀ ̄*)
え~今回は
千葉の内房・外房を探検??してました。
まあ、探検と言ってもただ走っただけですけどねwww
朝
8:00位に起床・・・二度寝して
10:00位に出発です(*゚▽゚)ノww
二度寝って最高だねwww声を大にして言ってみたが・・・ソロツーでしか出来ないね。
まッ、グダグダしつつも出発して走りましたよ♪
国道127号で南下して県道を何本か走り到着です。
沢山不動♪県道258号の所にあるんですが分かりにくくてスルーしてましたww

皆さんココを曲がるんですよ!
じゃないと誰かさんみたいに迷子に・・・
あっこの橋の青いやつが目印だと分かりやすいですね!!
(*'-')bよしっ!これで大丈夫!!
入り口の説明はコレくらいで次いくよ~

ハイっ入り口を間違えないで来れたらそのまま道なりに真っ直ぐ
進んでいってね~
途中で
プチ林道的な道があるけどゼファーでもいけたんで大丈夫ですww

行き止まりです。
ちなみに駐車場は狭い?ってかちょっとしたスペースなので皆無ですww
バイクなら余裕ですけどね`∇´)b
駐車場?から歩くこと数分で吊橋に到着!!
前回の
竜神大吊橋に比べたら小さいけど立派な橋です♪
誰もいないので独り占め♪結構揺れますww

反対側に到着ww
早ww
そのまま道なりにテクテク歩くと・・・・

歩くと・・・

こんな所に着きます!!
いやー
自然に囲まれるっていいね(o^∇^o)ノ

自然を満喫し引き返します!!

あっちなみにココも
紅葉の名所??らしいけど残念ながらまだ早かったです!
房総半島が暖かいのがいけないんだwww
滝発見!! 
ちっちゃいけどね!
うん、楽しかったヽ(*^^*)ノココは満喫したので来た道を引き返して向かうは外房です!
県道88号で向かいます!
途中の
道の駅三芳村はスルーですww
そのまま
県道128号??だっけに出て
県道410号でぐるっと
鴨川辺りまで海沿いを走りました!!
あっ途中また128号になるんだけどね!!

野島崎に入る手前くらいのところ!!


この日も天気がよかった!!
やっぱり茨城より暖かい♪
房総半島は暖かいので秋・冬のツーはいいですね。
めっちゃバイク乗りいましたし、やっぱり皆くるんですね(*'-'*)
このまま特に観光はなしで走りっぱなしww
鴨川に来て
県道34号通称【長狭街道】へ・・・
途中マスツーしてるバイクの後ろでなんちゃってマスツー気分で走行www県道34号からもみじロード♪
もみじロードもバイクが多かった!!

所どころ紅葉がありましたよ♪
全体的にはまだまだって感じですけどね。


もみじロードでちょこっと紅葉を楽しみそのまま帰りました!!
今回は南房総を走り回ったんでですけどやっぱり暖かい(*'ー'*)♪
紅葉もこれからが本番なので皆さん
房総半島オススメですよ~では、またね~ヾ(=^▽^=)ノランキングに参加しています
ぜひポチッとお願いします m(_ _)m

スポンサーサイト
No title
赤城は寒かった!!!!
もみじロード行ってみたいんですよね。
来週は もみじロードにいこうかな(@・`ω・)v☆